本せどりで効率の良い仕入れ方とは?
こんにちは(^^)たなぴーです。
今日も暑いっすね( ̄▽ ̄)溶けそうっす……。
今日のテーマ。本の効率の良い仕入れ方…。
うーん。僕のおすすめする最速せどりは、
当然普段行く店舗の並んでいる商品を覚えてしまう!
これが最強なんですけど。
平日は時間無くて家の近所で効率よく仕入れてるけど、
日曜日とか、1日休みの日に行ったことのない店舗や
普段行かない店舗に行く場合これ通用しないっすよね( ̄▽ ̄)
よくせどりは目利き!ビーム反対!なんて聞きますが………
DVD、ゲーム、等種類が限られているものに関しては目利き重要だと思います。
本せどりに目利き??
そりゃ数こなして、マニアックなキーワード探して、
売れるキーワードくっつけて目利き。
まぁ分かりますよ。言ってる事は(^^)
僕もそのやり方は多少は使いますし。
でも本なんか異常なぐらい数あるんで、
ビーム使ってその時期に入った値札が付いてる本を検索!
これで十分!!はっきり言って十分です!
今日はぶっちゃけた内容ですけど、
ある程度稼ぐには本当にこれで十分です(^-^)
ビームせどりについて書いた記事が何個かありますので、
参考までに2つ載せておきますね。

最後までお読み頂きありがとうございます!
もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください。