ゲームせどりが稼ぎやすい理由とは?

こんばんはたなぴーです。

 

 

今日はゲームせどりが稼ぎやすい理由を
話していきます。

 

 

っていってもせどり自体が稼ぎやすいので
カテゴリーを区切るのもおかしな話なんですが、
僕が一番得意なジャンルなので解説していきます。

 

 

まず僕のせどりのスタイルはだいたい中古なんですが、
(理由はここでは省きます)

 

 

基本的に商品が売れるまでの回転が早い商品が
多いという事です。
(仕入れできる商品で)

 

 

これは物販やっていると、
相当大事なポイントになってきます。

 

 

僕は常日頃から言っていますが、
資金繰りをしっかりと意識しないと物販ビジネスは
終わります。

 

 

そこを強く意識している為、
自然と中古商品に関してはゲームが多く
なっています。

 

 

あとは売り方のバリエーションが

幅広く出せる事も大きな要因かなって思います。

 

 

これはノウハウ部分になってくるので
有料でしか教える事は出来ないのですが、

 

 

ゲームに限らず中古は色んな売り方が出来るのですが、
その中でもゲームはかなり幅広い売り方・仕入れ方が出来ます。

 

 

なのでみんなが仕入れしない商品や気づいていない商品を
仕入れて売ることも可能になってきます。

 

 

しかも大量に短い仕入れ時間で仕入れする事が出来るので、
かなり効率がいいです。
(慣れてくるとですが)

 

 

しかもそこから色々な検証を重ねているので、
数多くのデータも集まっています。

 

 

ここまでするとせどりで稼ぐのは簡単ですよね。
あとは仕入れというよりかは、商品回収で終わるような
形になります。

 

 

このレベルまで出来れば到達して欲しいです。

 

 

そうするとせどりの軸が一本出来上がるので、
他のジャンルやせどり以外のビジネスへの挑戦も
スムーズにいくのでいい具合にビジネスが回りだしますよ~。

 

 

では!

    メーリングフォーム_ボタン

最後までお読み頂きありがとうございます!

もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください。

    

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ