ビジネスとトレーニングに共通点?アウトプットとインプットの重要性
こんばんはたなぴーです。
今日はトレーニングとビジネスの
共通点についてお話していきます。
まずトレーニングの話ですが。
筋トレってした事ありますか?
ジムとかでウホウホやってるあれです。
僕はもともとトレーニングを教えたりも
していたので、
その辺の知識も一般の人よりは
遥かに詳しいんですが、
まず筋トレっていうのは、
細かい筋繊維を破壊する為の行為です。
えっ!?破壊??
って思う人もいるかもですが、
あれは筋肉を損傷させているんです。
で筋肉痛っていうのは、
細かい筋線維とその周りの結合組織の損傷が、
回復していく過程で炎症を起こして、
その際に発痛物質出る為と言われています。
(一番有力なのは)
要は筋肉を損傷(刺激を与える)させて、
その回復過程として筋肉痛が起こり、
更にバランスの良い食事と・適度な睡眠が
その回復を助けるという流れです。
そして筋繊維が損傷する前の状態よりも、
更に太く強くなって復活します。
これを「超回復」と呼ぶんですが、
これビジネス(というか自己成長)においても、
全く同じ事が言えます。
ジムとかでパワーを発揮してフガフガやるのは、
アウトプットです。
今の俺のパワーはこんだけだぜ!って。
出し切って動けねぇってなって、
食事や睡眠等今の自分に必要なものを
補給(インプット)してそして以前より成長します。
で自身のスキルやビジネスの進化において必要なのも
このアウトプットとインプットのバランスです。
バランスというかはどっちも全力です。
本読んでる人、セミナー受けてる人、
インプットするのはいい事です。
じゃあアウトプットしてますか?
どんどん実行してますか?
学んだことを誰かに伝えてますか?
自分の持ってるものを最大限伝えて、
そして最大限取り入れる。
これをやっていくんです。
繰り返すんです。
学んだ事をすぐさま誰かに話ましょう。
伝えましょう。
そうすると更に理解が深まります。
学んだ事をすぐさま行動に移しましょう。
限界まで行動しましょう。
そうすると気づく事があります。
やらないと見えない部分が見えてきます。
でまたインプットしまくるんです。
これを続ける。
ひたすら続ける。
楽しくて楽しくて仕方が無いですよ。
どんどんどんどん成長していく。
これの繰り返しで今までの自分とは全く
違った自分が出来上がってくるんです。
日々の努力とかいいますが、
こんなん努力じゃないですよ。
当たり前にやってる。
楽しいし。
自分の人生のストーリーを
もっと面白いものにしていって下さい。
あっ。昨日プチ企画という事でメルマガで募集した、
「たなぴーと一緒にご飯を食べましょう」
って企画ですが今のところ応募が少ないので、
少数での濃いアドバイスが出来そうです。
家で学んだり、教材買って勉強したりするのも
もちろん大事ですが、
僕が直接せどりで稼ぐためのアドバイスをする
事はそんな価値じゃないので、
セミナーを聞く⇒たなぴーと飯食いながら話す
この企画に飛び込んで今のモヤモヤを
ぶっ飛ばして下さいね。
では!

最後までお読み頂きありがとうございます!
もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください。