せどりで年末商戦に向けて!ブックオフ攻略!出品・仕入れのバランスは?

こんばんはたなぴーです。

 

一昨日の横浜での出来事……

 

・熱血専業せどらーみそらんさん

・CDせどりのプロ宮迫さん

・そして無駄に元気なたなぴー(笑)

 

この3人で密会……
いや何てない話をしていたんですが、

 

楽しくワイワイ飲んで、
「さぁ帰りまっか♪」

 

っと解散したあと、
嫌な予感が……。

 

ん?今12時30分やな……。
ん??駐車場12時で閉ま………!!

 

………終わった(笑)

 

という事で朝まで身動きがとれず、
みそらんさんとカラオケで熱唱していた
たなぴーです!どうも!

 

朝から吉野家とマック(普段はマクドって言う)
のはしごで太る以外の選択肢が無くなってきている
今日この頃ですが、

 

今日のお話を。

 

前回もお話しましたが、
今はみんな年末商戦に向けてバタバタしていると
思いますが、

 

今年は前年と違いいわゆる「鉄板商品」が
少し少なめですよね。

 

まぁこの時期でも今年の僕はあまり
新品の商品の比率を増やしていません。

 

まぁこんな感じです。

 

⇒ http://tanapisedori.com/ms/cs.cgi?m=test1&c=836&u=1

 

この仕入れにかかった時間は
15分ぐらいなんですが、

 

どう見てもここはブックオフですよね。

 

ホントにあまり新品買いにいってないんです。
ホントは色々店舗回ったりするのは
好きなんですが、

 

色々と忙しい為最小時間で最大限仕入れる為に、
今年はこの戦略でいっています。

 

戦略というかはまぁ個人的には
12月だけ気合い入れても仕方無いので、

 

たんたんと僕のペースで、
物販ビジネス全体の構築を進めているといった感じです。

 

もちろん在庫商品もはけやすいので、
この時期はありがたいですが。

 

もっともっと先を見て動いている
感じですね。

 

あとあまり結果が出ていない人に
少しアドバイスしたいんですが、

 

せどりで稼ぐために一番大事な事は、
「泥臭く頑張る」

 

これはすごく大事です。

 

これに関しては一昨日一緒にご飯を食べてた
三人全員が同じ意見ですから。

 

ある程度自分のスタイルが確立してきたなら、
色々と考える事は大事なんですが、

 

結果が出てない時に一番大事なのは、
「圧倒的な作業量」ですよ。

 

その辺で出回っている甘い言葉や誘惑に
騙されないで下さいね。

 

稼ぐ・痩せるこんな欲求に対するキーワードには
「簡単に」とか「楽して」とか、

 

人間の弱い心を揺さぶるキーワードが
あっちこっちで出てきます。

 

楽して・簡単に・80歳のおじいちゃんでも」
とか………。

 

そんなキーワードが出てきた時点で、
この情報はクソやなって思っておいて下さい。

 

1000あれば1ぐらいしか、
まともな情報は無いので。

 

そんな言葉にふらふらする前に、
今自分が何をすべきか・めんどくさい事
しんどい事でもやる必要があるならやって下さい。

 

出品ってめんどくさいですよね?
仕入れは楽しいですよね?

 

でも出品しないとそして売れないと、
ただの赤字ですよね。

 

だからどんどん出品する必要があるんですよ。

 

出品しないなら仕入れしないで下さい。
自分が出品したくないなら出品しなくてもいい
システムを作るために奮闘して下さい。

 

要は流通のシステムを作れれば問題無いので、
嫌ならそれをしないでいい別の手段を考えて下さい。

 

それすら嫌ならもうビジネスしないで下さい。
って感じですね。

 

自分のビジネスにおける適正ってあります。
自分の得意な事・苦手な事。
自分を知ることが結果を出す為の最短距離やったりもします。

 

僕は自分が出来ない事は誰かにやってもらおう!
っていう思考です。

 

なぜなら僕は自分自身がそんなに仕事ができる
人間じゃないって分かっているからです。

 

その変わり自分にしかできない事は何なのか?
っていうのを理解して動いています。

 

それを考える事がめんどくさいなら、
人の3倍ぐらいがむしゃらに行動して下さい。

 

せどりはそれで稼げるビジネスです。

 

なので結果出てない人は、
「がむしゃらに泥臭く」これを
念頭に入れて頑張って下さいね。

 

では!

    メーリングフォーム_ボタン

最後までお読み頂きありがとうございます!

もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください。

    

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ