せどりを中心にたなぴーは突き進むよ~
こんばんは~たなぴーです。
調子乗ってこんなタイトルにしましたが、
関東に事務所借りただけです~(笑)
一応東京では無く、
埼玉県です。
なので関東の皆さん、
仲良くして下さいね(^^)
では今日の本題に入ります~
せどり=低資金で始めれる
って考えになりすぎてる人
いませんか?
もちろん始めれますが、
「ビジネス」レベルに持っていくには
それなりに資金はいりますよ。
だって物販ビジネスなんですから、
仕入れ資金必要なんで当たり前ですよね。
資金面で全くリスクなく
キャッシュフロー無視で
取り組んでいくなら、
自己アフィリ(継続では無いですが)
サイトアフィリ
何かしら実績あればメルマガアフィリ
この辺が固いですよね。
リアルビジネスなら、
ネットワークビジネスとか。
(これは賛否両論ありますが、
個人的にはどっちでもいいです)
ちなみに僕は学生の時とかに、
合コンをセッティングして店側から
手数料を貰うっていう仲介ビジネスを
していました。
これもリスクゼロですよね。
お金が無いならお金が無いで、
必ずしも物販をする必要は無い。
という事だけ覚えておいて下さい。
無理にここだけに固執してしまうと、
何やってんだろ~って事にもなりかねません。
そのへんは、
自分自身が目指したい方向性や、
環境によって変えればいいだけなので、
せどりの情報発信者は
自分自身のメルマガを読んで欲しいし、
ほとんどの人が
せどりの事・そこからの情報発信しか
伝えれないので、
そこをどんどん押してきますが、
別にそこにこだわる必要はないです。
もっと柔軟な思考でビジネスを
捉えていって下さい。
まぁ今日言いたいのは、
こんな感じです。
もちろん「せどり」の事は、
僕に任せて下さいね。
他のビジネスも同時進行していますが
あくまで検証中だったり、
まだ柱にはなっていないビジネス
も多いので。
やっぱり僕の中ではせどりは、
中心のビジネスとして回っています。
もちろん商品の仕入れ方や、
仕入れルートは少しずつ変わって
きたりもしていますし、
自分自身がどんどん成長しないと
ビジネスの形っていうのはどんどん
変化していくので、
一時期稼げたからって、
それは永遠のものではありません。
どんな環境においても、
どんな状況に陥っても、
這い上がれるような、
本物の知識やスキルを磨いていって
下さい。
中途半端なところでふらふらしていても、
ダメですよ~
今稼げてもいつ稼げなくなるか
分かりません。
でも稼げなくなるのは、
どういう事が起こった時か。
イメージできる範囲内でも、
その対策を立てながらビジネス展開を
していると、
それはリスクヘッジにもなるし、
ビジネスの加速にも繋がりますよね。
色々な部分に頭を働かせて、
そして体も働かせて下さい。
簡単に言うとこんな感じです。
では~

最後までお読み頂きありがとうございます!
もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください。