昼休み15分だけBOOKOFFに立ち寄る事の意味とは?
こんにちは(^^)たなぴーです。
さっそくですが、皆さんは
「お仕事の休憩を使って昼に仕入れる」or「仕事終わりに仕入れる」
のどちらかだと思います(平日は)
僕は仕事の終わる時間にもよりますが、だいたいどちらも行きます(^^)
時間が無いから両方行くんです。
BOOKOFFがセールのときだって時間がないからこんな感じです。
参考ページ⇒BOOKOFFセールに夕方から出動??
今回は特に昼の15分間を仕入れに使う意味なんですが。
これは簡単。
- 赤棚チェック!(正直これだけでもいいぐらい)
- 赤棚に補充されるであろう商品のラインナップをだいたい把握する。(普通に目視するだけ)
とまぁこれだけですね(笑)
これだけなんですが、これがすごい重要です!(特に2)
なぜだか分かります??(ちなみに大型店は2はいらないです)
答えは簡単!その時のラインナップを見て
夜の仕入れをその店舗にするか?
違う店舗に行くかの判断基準になるからです(^^)
大型店や都会の店舗なら回転速いんで関係無いかもですが、
適度に田舎ならそんなに回転しません。
僕は時間のない人に向けて特に意識的に情報発信していますので、
こういう判断基準を持つことは非常に重要になってきます。
仕事終わり22時!閉店まで1時間!
こんな環境にいる人は特に意識して下さい。
僕も22時終わりですが、少なくても売上50万はいきますんで。
参考にしていただければと……ありがとうございました(^^)

最後までお読み頂きありがとうございます!
もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください。