せどりと外反母趾??
こんにちは(^^)たなぴーです。
今日の朝の出来事……「院長!院長!朝ですよ(笑)」
オーマイゴッド(笑)スタッフに起こされたのは、7時50分。
うちの診療が8時から始まるのは内緒にしといて下さい(笑)
とまぁそんな感じのよくある夏寝坊ってやつです(>_<)
まぁ忘れるために本題に入りますがw
みなさん外反母趾ってご存知ですか?
そうです。あの親指曲がって痛いやつです(__)
もし外反母趾になってしまったらどうするべきか知ってますか?
良くあるのがサポーター・テーピングこの辺ですね。
でも正直そんなんじゃ良くなりません。
だって正常な状態から色々な要因が合わさって外反母趾になったんですから、
それを正常な位置に近い形に戻すだけで治るはずがありません。
じゃあどーするか??
外反母趾の多くは足のアーチ(クッションの役割)が崩れて起こります。
だからアーチを再構築する必要があるんです。
- 外反母趾=せどりで稼げていない状態
- アーチの再構築=稼げるようになる為のせどりスタイルの再構築
実際世の中の悪い状態・出来ていない状態にはそれなりの原因があります。
- まず原因を探す
- どーすればいいかを考える
- 実行する
たったこれだけです。
難しく考える必要なんか全くありません。
1,2とか自分より成果出してる人に聞けばいいだけです。
教えてくれない人もいると思いますが、僕は教えます。
だから聞いて下さい。
僕も自分より経験豊富な人、
稼いでる人に聞いてそれを実行して今があります。
1人でせどりより、みんなでせどり。
これが稼ぐ為の最大の秘訣です(^^)
あっ!外反母趾の相談も受け付けます(笑)

最後までお読み頂きありがとうございます!
もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください。