Amazonを完全攻略する事の重要性
こんばんはたなぴーです。
今日はせどりで大事というかは、
アマゾン販売において超大事な話を
しますね。
まずアマゾンには独自の商品管理コード
があります。
これが「ASIN」ですよね。
当たり前ですがこのASINはアマゾン内で
JANと紐づいていますよね。
そしてアマゾンをしっかり攻略している人は、
このASINを使って様々な効率化を図っています。
ASINって何??
使いかた??
どーすんの??
って人は勉強しまくって下さい。
アマゾン攻略の超重要項目です。
はっきりと言える事は僕せどりで稼いでいますという
人がいたとして、
ASINの重要性を理解していない人がいたとしたら、
確実に勉強してください。
全く何の攻略も出来ていないです。
この重要性を理解してどういった事が出来るかを
考えることでもう1段階も2段階も先のステージに
あがれます。
むしろこれが出来ないと上限がたかがしれてるって
いう話です。
この使い方を理解すると、
副業でもどんどん収益を伸ばしていく事が
可能になります。
超効率化が可能って事ですね。
そのうえで出来る限り効率化する為には
他にどの部分の作業をツール等で短縮するかが
めちゃめちゃ大事です。
なんでも自分でやるんじゃないですよ。
あっ。でも一通り全部自分でやってから
色々工夫を加えていきましょうね。
でないと全体の流れの中でこの部分とこの部分は
全部システム化して時間短縮。
ここに関してはどうしても人の手でする必要がある。
そういった事が自分でやらないと
見えてこないので。
まずは自分でやって最低限の全体の構造を
掴みましょう。
あとは現時点で世の中に出回っているツール
を使い倒して、組み合わして現時点での超効率化
システムを構築しましょう。
うちも最近また一つ時間を短縮させる事に
成功しましたし。
今まではその作業一つにつき内職さんに15円
支払っていたんですが、
その部分の作業をPHPを使って、
エクセルと組み合わせる事でシステム化しました。
月計算でみると、
15000円
年計算で、
180000円
年間18万円の経費を浮かせながら、
一瞬で完成するシステムの一部分を作った訳です。
しかも内職さんのように納期部分でのタイムラグが
あるわけではなく、
一瞬で正確にデータが集まるのでスピード感も、
抜群で申し分ないです。
こういった事の積み重ねが無駄のない、
収益化システムを作り上げていくんです。
一歩一歩進めていく事が大事。
今回作ったのはせどりではなくて中国輸入部分での
システムなんですが、
こんなんはせどりでも情報発信でも一緒です。
情報発信における自動化の部分なんか
まさに構築しやすいですよね。
情報発信の場合だと一番大事なのは
集客の自動化でしょうね。
ここを大きく構築していくと恐ろしい
結果を生む事になってきますよ。
この話はまたおいおいw
ではでは今日はこの辺で~!(^^)!

最後までお読み頂きありがとうございます!
もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください。