せどりで安く仕入れて高く売れるゲームとは?

こんばんはたなぴーです。

 

今日はタイトルの通り、
「安く仕入れて高く売れるゲームとは?」

 

というお話をしていくんですが、

 

まず「安く仕入れて高く売れるゲーム」って
どういうこっちゃっていう話ですよ(笑)

 

これを記事にしている理由も、
こんな検索をする人が多いので
あえてこれに対して物申す気持ちで
書いているんですが、

 

そんなの…………

 

「仕入れ先によって違う」

 

としか言いようがありません。

 

この視点で検索するなら、

 

「店舗攻略について徹底的に学ぶ」

 

この考えの方がこの検索に対しての
答えにたどり着けると思います。

 

店舗攻略に関してはこちらの記事で
動画でもしっかり解説しているので学んで
もらえればと。

 

⇒ セドリを完全攻略!安定した仕入れを実現する思考とは?

 

実際安く仕入れして高く売れるゲームっていうのは

ありますが、

 

BOOKOFFの場合はこの商品。

 

GEOの場合はこの商品。

 

TUTAYAの場合はこの商品。

 

こういった感じです。

 

なので一概にこれが安く仕入れ出来て
高く売れるっていう表現は難しいです。

 

店舗以外で電脳せどりとかで仕入れる場合でも、

 

「ヤフオク」なら安く買いやすいとか。

 

この出品者はいつも安いとか。

 

そんな特徴は出てきます。

 

これをしっかりと把握している人、
工夫している人がしっかりと結果を出す事が出来ます。

 

なので安く買って高く売れるものというよりかは、
店舗の特徴をしっかりと掴む意識を強く持っていって下さい。

 

ではでは~

 

    メーリングフォーム_ボタン

最後までお読み頂きありがとうございます!

もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください。

    

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ